ココにきたら必ずコメントしてね!
さぁ~まだ英語ワークと社会ワークが残ってます、、、
しかも明日朝っぱらの塾の宿題英語ワークより多いョ~
gkpf@いさgvfsz¥;g、v ギャボ!
のダメ見なくちゃ~けど明日は遊びたい~今日は死ぬ気で、いや、しんでもがんばりたいところです。
たくさん年賀状来てました
3分の1が出してない人だったので大変でした。
T.Yさんに勧められて『メルト』という曲を聴いて、すごく歌詞が心に響くというか何というか、、、
とにかく、すごく歌詞うまいです。しかも、男性と女性の歌詞が違う!
歌詞がちゃんと物語になっていて、すごく詩に近いものに感じます。
最近の歌は『音に合わせる言葉』が歌詞なってる気がします。
それはそれで音に乗れて、盛り上がれるのでいいんですが、
やっぱり心に残るのは歌詞の物語性だと思っています。
物語性のある歌詞は、聞いて楽しいし、歌詞を読むだけで伝わってくるものがあります。
TYさんがチャットモンチーの「サラバ青春」の記事みたいに、ああやって歌詞だけ書いても伝わってきますよね。
そんな感じで、やっぱり物語性ですよ。
今年は、物語性のある詩を作りたいなっと思わされた曲でした。
それと、詩ってやっぱり恋の方がうまく聞こえる気がします。
そんな感じで、詩の方もがんばっていきますね。
今一度、
今年もよろしくお願いいたします。
うわぁ~
普通科推薦とったけど科学技術科行きたくなったぁ~
せっかくの名電なのに普通科ってなんだよ。
あんな機材そろった高校行って普通科カヨ、、、
と、何とこんな時に揺らいでます。(バカジャネェ
将来は、エンジニアか、詩人、クリエイターになれたら良いなぁ~と思ってまして、
そう考えると、普通科より、科学技術の方がいいなぁ~っと思ったんです。
まぁ、もうこのブログで詩人になっていますので、そこはいいとして、
やっぱりクリエイターになりたいです。
なれんかったら趣味でできるけど、、、
もうひとつ言いたいけどまぁいいや今度ね。
年賀状アップしていいかな?
1月だと回線いっぱいになって見れんと思うからね。早めに行こうかなって?
質問コナ
もう年賀状アップに賛成or反対